コラム
相続税の計算方法
相続税の計算方法
相続税は被相続人の遺産の総額、相続人の数、各相続人の法定相続分を基として「相続税の総額」を算出し、各相続人が実際に取得した財産の価格に按分して各相続人の相続税を算出します。
そして、このようにして算出された税額から、各相続人の個別の事情にあわせて、配偶者の税額軽減額や未成年者控除額、障害者控除額などを差し引いて各相続人が実際に納める相続税額を計算することになります。
相続税の総額は、まず各遺産の課税価格を合計し、そこから基礎控除額を差し引きます。基礎控除額は「3000万円+600万円×法定相続人数」です。その後、金額に各相続人が法定相続分で取得したと仮定した場合の各相続人ごとの金額を算出し、それに相続税の率を掛けて、それぞれの税額を算出します。そして、算出した各相続人ごとの税額を合計して相続税の総額を計算します。
その後、実際の相続する財産の価格で相続税の総額を按分して、各相続人の相続税が決まります。
相続税の計算は、非常に複雑であるため、通常は税理士に依頼して行うことになります。